著者:安井教浩
ISBN978-4-903619-83-5 C0322
出版年:2017.12
体裁:四六判上製 140ページ (カラー口絵4ページ)
シリーズ名:ポーランド史叢書
在 庫:アリ
分 野:外国歴史 |
目 次
はじめに
第一章 東部辺境(クレスィ)のポーランド人社会 15
公女の死/「ベラルーシの主人」の怒り
第二章 ポーランドの独立と東方の戦乱 31
一九二〇年夏/宣戦布告なき戦争のはじま/幻の「ボリスフ講和」/キエフ遠征/敗走/スパでの屈辱/未曽有の困難
第三章 休戦・予備平和のゆくえ 43
全権団の出発/ヴィスワの奇跡/ミンスクの命令/密使ラデック/交渉の指針をめぐって/ドンプスキ対ヨッフェ/ポーランド代表団における議論/合意/ヴィルノ占領/連邦への執念
第四章【史料】 史料一 休戦予備平和条約 74
史料二 平和条約(リガ条約)76
第五章 リガ条約の調印と反響 87
本条約に向けた交渉と条約調印/ポーランド国内の反応/グラプスキの論理/国民委員会の国境案とグラプスキ/ドモフスキ線/グラプスキ兄弟/ミンスク放棄の神話
第六章 国境線の画定と人々の運命 106
不正確な地図/国境委員会の仕事始め/嘆願する人々/困難な作業/国境標示を抜く人々/国境委員会の任務終了
終章 リガ条約と諸民族 115
参考文献 所収図版一覧
安井教浩(やすい みちひろ)
1960年岡山県生まれ。明治大学文学部卒業、明治大学大学院文学研究科博士後期課満期退学。現在、長野県短期大学教授。
主な著作:共著『ポーランド史論集』(三省堂、1996年)、共著『ポーランド学を学ぶ人のために』(世界思想社、2007年)、“Leon Reich (1879 -1929)” ( Polish Biographical Studies, nr 1, 2013)、”Ex Lux Oriente: Roman Dmowski w Japonii” (Nowa Polityka Wschodnia, nr 6, 2014)、“Беларус? ? я?рэ? ? парламенце Польшчы ? 1922?1927 г. (Беларуск? Г?старычны Агляд, Vol. 22, 2015), 共著History of Belarus in XX century ( Yanka Kupala Grodno State University, 2017), 共著The Political Play and Multiethnic Society in Europe (Peter Lang, 2018年刊)
|