定 価:900円 税別
目次 はじめに 7 1 歴 史 15 (1)スラヴ人の定住 (2)オスマン・トルコの勢力拡大と宗教改革 (3)民族意識の覚醒 (4)第一次世界大戦と第一のユーゴスラヴィア (5)第二次世界大戦と独自の解放闘争 2 経済の発展 39 (1)ハプスブルク帝国時代 (2)第一のユーゴスラヴィア (3)第二のユーゴスラヴィア 3 体制転換と独立 46 (1)連邦の中でのスロヴェニアの独自性 (2)ユーゴ経済の危機 (3)政治改革と選挙 (4)国際環境の変化 (5)複数政党制に基づく自由選挙 (6)分離独立 4 もの作りと国際化 71 (1)高い国際競争力の秘密 (2)隠れたチャンピオン企業 家電のゴレニエ/コレクトール・多国籍企業への道/ 5 EU加盟 96 6 日本との関係 101 【資料】スロヴェニアを代表する政治家 103 小山洋司(こやま ようじ) 1943年、新潟県生まれ。新潟大学名誉教授、博士(経済学)。東京大学教養学部教養学科国際関係論コース卒業、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。高知大学人文学部講師、助教授、新潟大学助教授、教授を歴任。主な著書に『南東欧経済図説』(東洋書店)、『東欧経済』(編著、世界思想社)、『東欧の経済とビジネス』(共著、創成社)など。
小山洋司(こやま ようじ) 1943年、新潟県生まれ。新潟大学名誉教授、博士(経済学)。東京大学教養学部教養学科国際関係論コース卒業、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。高知大学人文学部講師、助教授、新潟大学助教授、教授を歴任。主な著書に『南東欧経済図説』(東洋書店)、『東欧経済』(編著、世界思想社)、『東欧の経済とビジネス』(共著、創成社)など。
群像社の書籍に関するご感想をinfo@gunzosha.comまでお寄せください。