▼
トップページへ
新刊案内
話題の本
シリーズ情報
読者の声
ロシア文化通信 「群」
自然の猛威に命をあずけなければ生きていけない人間たちがいた
春の奔流
ウラル年代記@
ヨーロッパ・ロシアの辺境ウラル山脈の山間をぬって走る急流で
春の雪どけ水を待って一気に川を下る艀
(はしけ)
の輸送船団。
年に一度の命がけの大仕事に蟻のごとく群がり来る数千人の人足。
死と背中合わせの人間たちの生きざま、息をのむ緊張の連続が目前に繰り広げられるルポルタージュの大迫力。
定 価:
1,800円+税
著者
:
マーミン=シビリャーク
訳者
:
太田正一
(オオタ ショウイチ)
叢書名:
群像社ライブラリー 15
ISBN4-905821-65-7 C0398
出版年:
2005.2
判型:
B6変
頁数:
272
ページ
在 庫:
アリ
分 野:
ロシア文学・紀行
▼目次・著者について
ウラル年代記 3部作
A 『森』
B 『オホーニャの眉』
▼
読者より
▼
読者の声
群像社の書籍に関するご感想を
info@gunzosha.com
までお寄せください。
Copyright (c) GUNZOSHA Publishing Co., 2000 All Rights Reserved.
1-5-17-32, 113-0033, Tokyo, JAPAN TEL/FAX 81-3-5803-9515
#####
info@gunzosha.com
#####